スケジューリング学会シンポジウム
スケジューリング・シンポジウム2020 セッション構成

セッション構成

9月17日(木)

  A会場 B会場 C会場
11:30-13:00 拡大理事会(オンライン)
13:00-14:15 GS1
人員計画
OS2
COVID19の理解と今後の対応
ソフトウエア展示
(オンライン)
14:30-15:45 OS5
プロジェクト・マネジメント
OS4
実務における数理最適化技術と実践 (スケジューリング編)
16:00-17:00              
総会(オンライン)
17:00-18:00              
基調講演
18:30-20:30 オンライン懇親会

9月18日(金)

  A会場 B会場 C会場
9:00-10:15 GS2
生産スケジューリング
OS3
サービスサイエンス
ソフトウエア展示
(オンライン)
10:30-11:30              
特別講演
  昼休み
13:00-14:40 GS3
数理最適化
OS1
国際セッションI
ソフトウエア展示
(オンライン)
14:55-16:35 GS4
ロジスティクス
OS1
国際セッションII
クロージング



ページ先頭へ戻る
SS2020のトップページへ戻る

講演一覧

                   

9月17日(木) A会場

 
【13:00~14:15】GS1 人員計画  
司会:池上敦子(成蹊大学)  
GS1-1 手術スケジューリングのための2段階アプローチ: 手術数と手術室割り当ての最適化  
〇星野 欣樹(東京理科大学), 秋山 諒太(東京理科大学), 伊藤 真理(東京理科大学), 高嶋 隆太(東京理科大学)  
   
GS1-2 ナース・スケジューリングにおけるチーム編成の評価  
〇伊藤 賢(ITSC・聖隷クリストファー大学), 八卷 直一(静岡大学), 炭谷 正太郎(聖隷クリストファー大学)  
   
GS1-3 多様な期間と要件を持つ作業に対する要員割当て方法  
〇牧 秀行(日立製作所), 石橋 雅義(日立製作所), 藤平 健二(日立製作所), 伊藤 美空(日立パワーソリューションズ), 高木 孝幸(日立パワーソリューションズ), 佐々木 康彦(日立パワーソリューションズ)  

ページ先頭へ戻る

 
   
   
【14:30~15:45】OS5 プロジェクト・マネジメント  
司会:佐藤 和一(日揮ホールディングス)  
OS5-1 アクティビティ可視化とグループ学習によるCPM教育への効果  
〇串田 悠彰(未来生活研究所), 八巻 直一(静岡大学), 佐藤 知一(日揮ホールディングス)  
   
OS5-2 プロジェクトのコスト超過と崩壊現象のシミュレーション  
〇佐藤 和一(日揮ホールディングス)  
   
OS5-3 発表キャンセル  
 

ページ先頭へ戻る

 
   
   

9月17日(木) B会場

 
【13:00~14:15】OS2 COVID19の理解と今後の対応  
司会:奥村 誠(東北大学)  
OS2-1 疫学理論で使われる数理モデルと削減対策の効果について - Covid-19に関する対策とその効果の国際比較 -  
〇佐野 雅己(東京大学・国際高等研究所東京カレッジ)  
   
OS2-2 SPRINT手法を用いたCOVID―19下の人道支援の研究課題の検討  
〇奥村 誠(東北大学)  
   
OS2-3 COVID-19下における航空輸送の実態と課題  
  〇花岡 伸也(東京工業大学)  
     

ページ先頭へ戻る

 
   
【14:30~15:45】OS4 実務における数理最適化技術と実践(スケジューリング編)  
司会:多田 明功 (NTTデータ数理システム)  
OS4-1 複数種類の保守用車を組み合わせた軌道保守計画作成システムの開発と導入  
〇西島 悠太(鉄道総合技術研究所), 三和 雅史(鉄道総合技術研究所)  
   
OS4-2 株式会社ビックカメラ様への「店舗シフト作成システム」の適用  
〇多田 明功(NTTデータ数理システム), 寺岡 洋一(鉄道情報システム), 吉沼 由紀夫(ビックカメラ)  
   
OS4-3 自動車船運航における数理最適化活用の取り組み  
  〇坂本 淳子(商船三井システムズ), 梅谷 俊治(大阪大学)  
     

ページ先頭へ戻る

 
   

9月17日(木)

 
【17:00~18:00】基調講演  
司会: 西 竜志(岡山大学)  
S1 製造業における量子コンピューティングの応用研究からの学びと今後の展望  
門脇 正史 (デンソー株式会社 AI研究部 AIビッグデータ研究室 量子コンピューティング研究課)  
   

ページ先頭へ戻る

 
   

9月18日(金) A会場

 
【9:00~10:15】GS2 生産スケジューリング  
司会:江口 透(広島大学)  
GS2-1 交互方向乗数法を用いた分散スケージュリング-金属圧延加工工場への適用-  
〇宮本 俊幸(大阪大学), 大谷 知暉(大阪大学), 梅田 豊裕(神戸製鋼所), 髙井 重昌(大阪大学)  
   
GS2-2 計画立案ソリューション開発を容易にするフレームワークの開発  
〇中川 香織(日立製作所), 小林 雄一(日立製作所), 佐藤 達広(日立製作所)  
   
  GS2-3 プロセス生産における原料混合の効果分析と原料投入スケジューリング  
  〇井上 優太(東京理科大学), 大島 寛生(東京理科大学), 石垣 綾(東京理科大学)  
     

ページ先頭へ戻る

 
   

9月18日(金)

 
【10:30~11:30】特別講演  
司会: 宮本 俊幸(大阪大学)  
S2 ラストワンマイル配送に対する実用的な配送計画システムの構築  
松下 健 (株式会社オプティマインド/代表取締役社長)  
   

ページ先頭へ戻る

 
   
【13:00~14:40】GS3 数理最適化  
司会:呉 偉(静岡大学)  
GS3-1 新しい最適化システムAll-In-One-Solverの誕生 -LocalSolver9.5-  
〇宮崎 知明(MSI), 山本 邦雄(横河ソリューションズ)  
   
GS3-2 線形順序付け問題に対するタブー探索法に基づくアルゴリズムの提案  
〇坂部 将大(名古屋大学), 柳浦 睦憲(名古屋大学)  
   
  GS3-3 Numerical Optimizer の並列分枝限定法における擬コストの扱い  
  〇石橋 保身(NTTデータ数理システム), 藤井 浩一(NTTデータ数理システム)  
   
  GS3-4 2つの生産者と1つの共通販売者のサプライチェーンに対する非対称性情報を考慮した価格戦略の提携分析  
  〇長谷川 真緒(大阪大学), 西 竜志(岡山大学)  
     

ページ先頭へ戻る

 
【14:55~16:35】GS4 ロジスティクス  
司会:久保 幹雄(東京海洋大学)  
GS4-1 多段階サプライチェーンにおける各企業の戦略がブルウィップ効果に及ぼす影響  
〇田島 絵里佳(東京理科大学), 石垣 綾(東京理科大学), 高嶋 隆太(東京理科大学), 西田 大(キヤノンITソリューションズ)  
   
GS4-2 物流倉庫における作業時間と作業者の心理的ストレスを考慮した動的保管割当変更法  
〇市川 聖也(東京理科大学), 石垣 綾(東京理科大学), 西山 裕之(東京理科大学)  
   
  GS4-3 緊急ロジスティクスにおける最小配送単位制約の変更を考慮した在庫配送計画問題  
  〇大島 寛生(東京理科大学), 石垣 綾(東京理科大学), 伊藤 拓海(東京理科大学), 森 健士郎(東京理科大学)  
   
  GS4-4 動的搬送における複数AGVシステムのJIT性とスループットのトレードオフ分析  
〇西田 昂生(大阪大学), 西 竜志(岡山大学), 要 秀紀(村田機械), 熊谷 賢治(村田機械)  
     

ページ先頭へ戻る

 

9月18日(金) B会場

 
【9:00~10:15】OS3 サービスサイエンス  
司会:森 庸輔(ウインワークス)  
OS3-1 路線バス事業者における勤務計画作成の高度化  
〇中村 嘉明(構造計画研究所)  
   
OS3-2 ナーススケジューリングにおける多様性を目指した複数解生成  
〇加藤 尚瑛(成蹊大学), 呉 偉(静岡大学), 池上 敦子(成蹊大学)  
   
OS3-3 ビンパッキング制約をもつ並列機械バッチスケジューリング  
〇陳 雲飛(筑波大学), 佐藤 健(リード), 繁野 麻衣子(筑波大学), 住田 潮(筑波大学)  

ページ先頭へ戻る

 
   
   
【13:00~14:40】OS1 国際セッションI  
Chair: Atsuo Suzuki (Nanzan University)  
OS1-1 Hybrid Covering Location Problem: Set Covering and Modular Maximal Covering Location Problem  
〇Roghayyeh Alizadeh (Osaka University), Tatsushi Nishi (Okayama University)  
   
OS1-2 Particle Swarm Optimization Algorithm with Multiple Strategies for Continuous Optimization Problems  
〇Ziang Liu (Osaka University), Tatsushi Nishi (Okayama University)  
   
  OS1-3 Relocation-based Container Pickup Scheduling in Container Terminals  
  〇Ahmed Azab(Osaka Univeresity), Hiroshi Morita (Osaka University)  
   
  OS1-4 A Proposal on Dispatching Rule Generation Mechanism Using GP for Dynamic Job Shop Scheduling with Machine Breakdowns  
  〇Salama Shady (Kobe University), Toshiya Kaihara (Kobe University), Nobutada Fujii (Kobe University), Daisuke Kokuryo (Kobe University)  
     

ページ先頭へ戻る

 
【14:55~16:10】OS1 国際セッションII  
Chair: Tatsushi Nishi (Okayama University)  
OS1-5 Optimal Assignment of Operating Room Staffs and Medical Facilities to the Operations  
〇Atsuo Suzuki (Nanzan University), Ryosuke Niwa (Nanzan University), Ryo Sugumoto (Nanzan University)  
   
OS1-6 A Decision Support Framework for Home Health Care Transportation with Simultaneous Multi-Vehicle Routing and Staff Scheduling Synchronization  
〇Yong-hong Kuo (The University of Hong Kong), Jamal Abdul Nasir (The University of Hong Kong)  
   
  OS1-7 Long-Term Maintenance Scheduling for Fast Reactor Plants  
  〇Mari Ito (Tokyo University of Science), Masaaki Suzuki (Tokyo University of Science), Ryuta Hashidate (Japan Atomic Energy Agency), Keita Takahashi (Japan Atomic Energy Agency), Hiroki Yada (Japan Atomic Energy Agency), Shigeru Takaya (Japan Atomic Energy Agency)  
     

ページ先頭へ戻る