日時: 2月8日(金)19:00-20:30
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス・東館8F・小会議室
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
キャンパスマップの【3】です。
内容: 「プログラムマネジメントとアジャイルプロジェクト」(仮題)
講師: 好川哲人 (株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表)
好川哲人氏はMBA・技術士として15年以上にわたり技術経営コンサルティングの分野で活躍されており、
また1万人以上が購読する人気メールマガジン「プロジェクトマネージャー養成マガジン」の発行人としても著名な方です。
PM styleというプロジェクトマネジメントの独自の方法論で、
新規事業開発・研究開発・商品開発・SIなどのプロジェクトを成功に導いた実績をお持ちです。
本講演では、P2Mのプログラムマネジメントをカスタマイズした価値定義/価値実現のフレームワークで、
個別プロジェクトをアジャイルプロジェクトマネジメント(APM)でマネジメントする話をうかがう予定です。ご期待ください。
参加費用: 無料。ちなみに本研究部会員がスケジューリング学会に新たに参加される場合、学会の入会金(\1,000)は免除されます。
なお次回は3月30日(土)浜松市にて、関西からも著名なIT分野の論客を迎え、
製造業を題材に合同ミニ・シンポジウムを企画中です。あわせてご期待ください。