日時: 8月30日(金)18:30-20:00
場所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス・来往舎・小会議室
(
いつもとは別のキャンパスですのでご注意ください!)
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
http://www.hc.keio.ac.jp/ja/hiyoshi_campus/guide/index.html
講師: 丸山 宏 (統計数理研究所 副所長)
タイトル: 「システムズ・レジリエンス -- 想定外を科学する」
内容:
レジリエンスとは,環境の大きな変化に対して,一時的に機能を失ったとしても
柔軟に回復できる能力を指す概念であり,生態学等ではよく知られたものであ
る.生物,生態系,国家や企業などの社会システム,人間の心理など,レジリエン
トな性質を持つシステムは多くある.我々は,これら多様な分野におけるレジリエ
ンスを調べることによって,レジリエントなシステムを構築・運用するための共通
な知識体系を構築することを目標に,研究を行なっている.
本講演では,このプロジェクトの狙い,方針,それに現在の研究活動について述
べる.
講師紹介:
丸山宏先生は元・日本IBM基礎研究所所長として、またキヤノン株式会社開発本部
副本部長として、長年にわたり計算機科学とソフトウェアの分野で活躍されてきた
著名な研究者です。2010年に統計数理研究所に移られてからは、「システムズ・レ
ジリエンス~想定外を科学する」という研究プロジェクトを組織し、生物・工
学・社会などのシステムに共通するレジリエンスの原理について、多方面から研究
を進めておられます。
本講演では、『想定外』と称されるようなリスク事象と、それに対する備えの原
理としてのレジリエンスについて、最近の研究成果も交えたお話をうかがう予定で
す。ご期待ください。
参加費用: 無料。
ちなみに本研究部会員がスケジューリング学会に新たに参加される場合、
学会の入会金(\1,000)は免除されます。
参加を希望される方は、
確認のため当日までに下記にご連絡ください。
以上