header
スケジューリング学会 共生を旨とする来るべき社会に精神的・物質的に貢献する創造的専門家集団
プライバシーポリシー サイトマップ HOME
btn
学会について 学会活動 行事予定 ニュースレター お問い合わせ
お知らせ一覧お知らせ一覧
お知らせ一覧
 activities
シンポジウム一覧
スケジューリング・シンポジウム 2017
2017年9月23日(土)、24日(日)
福岡工業大学
スケジューリング・シンポジウム 2016
2016年9月24日(土)、25日(日)
大阪府立大学I-siteなんば
スケジューリング・シンポジウム 2015
2015年9月26日(土)、27日(日)
青山学院大学青山キャンパス
スケジューリング・シンポジウム 2014
2014年9月29日(月)、30日(火)
富山国際会議場
スケジューリング・シンポジウム 2013
2013年9月21日(土)、22日(日)
南山大学名古屋キャンパス
スケジューリング国際シンポジウム 2017
2017年6月23日(金)、24(土)、25日(日)
南山大学名古屋キャンパス
国際セミナー「Special Seminar on Transportation and Logistics」
2016年7月14日(木)
大阪大学中之島センター10F
スケジューリング国際シンポジウム 2015
2015年7月4日(土)、5(日)、6日(月)
神戸市産業振興センター
スケジューリング国際シンポジウム 2013
2013年7月18日(木)、19(金)、20日(土)
東京国際交流館
研究部会のページはこちら
HOME > お知らせ一覧
「プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会」 開催のお知らせ
2014年01月06日
研究部会主査: 日揮(株) 佐藤知一

各位:
「プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会」の2014年第1回会合を、以下の要領にて開催いたします。 今回は1年半ぶりに、主査である小生が話題提供いたします。
PM教育というテーマにご興味のある皆様、新年のご多忙な折とは思いますが、ぜひよろしくご参加ください。

<記>

日時: 2014年1月16日(木)19:00-20:30
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス・北館・会議室2
    http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
    ※キャンパスマップの【1】になります
タイトル: 「プロジェクト・マネジメントの教育について」
講師: 佐藤知一 (日揮株式会社)
内容:

プロジェクト・マネジメントの教育はどうあるべきか。過去5年間にわたり、大学・大学院・自社・他企業などで試行し実践してきた教育カリキュラムの内容を概観するとともに、その課題について討議したい。

参加費用: 無料。
    ちなみに本研究部会員がスケジューリング学会に新たに参加される場合、
    学会の入会金(\1,000)は免除されます。

参加を希望される方は、確認のためできましたら当日までに佐藤までご連絡ください。

以上


▲ お知らせ一覧へ戻る
Copyright (c) 2011 Scheduling Society of Japan. All Rights Reserved.